そして先日またひとつ歳をとりました。
その時にスタッフからもらったプレゼント🎁
kilico.ではプレゼント自己申告制なんですが、お客さまに教えてもらってからずっと欲しかったコレ!
この本は
今欲しいアイテムはラグ。
それでは、2018年も元気にお待ちしております!

書類審査後、1週間以内にお電話又は封書にて結果をご報告させていただきます。
kilico. 宇津木 宛

新年初ブログです!
あけましておめでとうございます!
アシスタントの千葉です!
新年あけまして、
今年は美容師としてはもちろんなのですが
1つ「継続」という意味を込めまして
2018年は1日1本映画を観るという
「継続」をしてみようと思っております!
よく、映画館には行くのですが
いつもかなり偏ったジャンルしか
観ていなかったので、
今年は自分が普段、手を伸ばさない映画を
周りの方々に聞いて
ひっそりと1日1本観ております。笑
なのでご来店なさったお客様で
僕から不意にオススメ映画を
聞かれるかもしれませんが、
ご了承ください。。笑
何作か観たうちの
ノンフィクションの
オススメをいくつかご紹介します!
・「カポーティ」
2005年の映画で
アメリカの小説家トルーマン・カポーティが
とある町で起きた一家4人殺人事件の犯人に密着取材し書きあげた小説「冷血」が出来るまでのカポーティの精神的な葛藤などが描かれている感慨深い映画です。
主演のフィリップ・シーモア・ホフマンの演じるカポーティが
セリフではなく表情や声、仕草で
カポーティが疲弊して行く様が
なんとも言えません。
・「ミッドナイト・エクスプレス」
この映画は1978年公開の映画で
昔の映画なのですが、
1人のアメリカの青年がちょっとした好奇心で
トルコで麻薬を不法所持していたとこから
始まります。
これは実話なのですが
70年代はアメリカと中東の関係が
かなり緊張状態だったので
麻薬取締にもかなり過剰な罰を
与えていて、この青年が
麻薬所持だけで禁固30年を科せられ
ひどい仕打ちを受け、
すさんなトルコの法だったり
獄中生活が
生々しく描かれており、
ノンフィクションだけに
考えさせられる部分が多々ありました。
内容的には少し重めですが
オススメです!
2作品ともノンフィクションに
なってしまいましたが
ノンフィクションが苦手な方も
是非観てみてください!
皆さんのオススメが
あれば是非教えてください!
ギュッとしていた彼女も髪を切って

