


こんばんは。
スタイリストの伊豆嶋です!
突然ですが皆様はご存知でしょうか。
とんかつDJ あげ太郎

この少年の存在を。。
ブルータスの漫画特集に掲載されたり
回を追う毎に豪華アーティストからの
熱いコメント、コラムが寄せられる
今飛ぶ鳥を落とす勢いのある漫画です!
友人がカバーデザインに携わっていたり
巻頭のグラビア(主にとんかつの)に
携わっていたりとしていたので
読み始めてたところ
まんまとハマってしまいました。

(グラビアはこのようになっております。)
ストーリーとしましては
渋谷の片隅にあるとんかつ屋"しぶかつ"
そこの3代目の揚太郎が、
「とんかつもフロアもアゲられる男になりたい!」
と、家業とDJの高みを目指す青春物語です。

すごーーーーーくざっくりとした
あらすじを聞いただけだと、
なんのこっちゃと思うでしょうが。
ストーリーを追う毎に
ちゃんとDJについての説明が入ってくるので
DJに対しての興味が湧いたり
"音"を"楽しむ"好奇心に掻き立てられます。
また揚太郎の成長していく過程
挫折や困難に立ち向かう姿勢を見ていると
なんだか頑張ろうと思える。
昔よくクラブ行ってたけど
最近行ってないな〜
また顔出しに行こうかな〜と
日常のマンネリを打破出来る漫画です。
(伊豆嶋調べ)
普段あんまり漫画は読まないんですが
これだけは欠かさず読んでます。
これから秋の夜長に突入して参りますが
是非ともお供にいかがでしょうか?
騙されたと思って読んでみてくださいまし〜
そしてそして
先日とんかつグラビアを撮った友人と
作品撮りをして参りました。
また機会がありましたら
発表いたします〜

PON












毎日暑いですね

さて、
先日の撮影です。

kilico.が提案するブライダル。

2人のモデルさんにヘアメイクした作品を
サロン待合にてご覧いただけます。
kilico.ではブライダルのご予約も承っております。
大切な日のヘアメイク、ぜひご相談くださいませ。
ブライダルヘアメイク ¥30000〜
セットリハーサル ¥2000〜
出張など金額は変動がある場合がありますのでご相談ください。
photo/tokyojork
model/aya tanaka/julie hachiya
hair accessory/melancholy × kilico.
hair&make/styling/kilico.
それではお盆明けもお店で元気にお待ちしております!
stylist/akiko utsugi




こんにちは!
アシスタントの明日香です🐢
今回は、素敵な作品を沢山生み出しているチームラボについてお話させて頂きます。
チームラボとは猪子寿之さん率いる
デジタルアートのアーティスト集団です。
最近では雑誌やTVなどでもよく取り上げられていて、シンガポールに常備施設を建てるなど世界でも活躍しています!
いま日本では、お台場と表参道で展示を行っているとの事で、さっそく両方の展示に足を運んできました!
お台場の展示は4つのブースがあり、
さらっと観れば20分以内で回りきれる広さなのですが、1つ1つが凝っているので
何度見ても面白くて、私は3時間以上入っていました!
暗い空間の中、最初に出迎えてくれるのは...
体が全部埋まってしまうようなフワフワの部屋!
そこを通り抜けると...
小さなライトが連なって出来ている空間や


水面にいっぱいに咲く花や

必死に写真を撮りたくなるようなものばかり...

ちょっとした隠し部屋もあります

花びらが降り注いでくる空間で仰向けになりながら、ゆっくりお話するのもオススメです🙆


表参道の展示は、規模はそこまで大きくありませんが、自分の洋服の色に合わせてお花が咲く作品が素敵でした!

チームラボの展示は人がいることによって更に作品が引き立つようデザインされているので、混んでいたとしても充分に楽しめると思います!
是非、皆さんもこの夏休みなどに足を運んでみて下さい🏃
アシスタントのコタローです!

夏休みに行ってきたカンボジア!
前回のブログでは1番の目的だった
プレアヴィヒア寺院についてでした!
今回は2番目の目的だった
ストリートカット!
街中でのカットは法律違反で
できなかったのですが
その代わりに何をしようか
そこから始まり
孤児院でボランティアカットをしよう!
となり
「今から孤児院でヘアカットをしたい!」
という声かけをはじめ
頑張れば願いは叶うものですね!
孤児院を紹介していただきました!

まずは子ども達と仲良くなり


カットスタート!


なかなか髪を切りに行けないらしく
どの子も伸び放題でした
みんな喜んでくれて
本当によかった!
もっと沢山の美容師さんが
ボランティアで自分の技術を提供すれば
喜んでくれる子ども達がもっと増える
と思いました!
僕が美容師を志した原点は
それだったと思い直しました。
美容師とはそうでなくては
ならないと!!!
今回の旅で沢山吸収して
勉強させてもらいました!!


来年はどこへ行こう!!!

そんなTARUIBAKERYの住所はこちら
渋谷区代々木4−5−13
レインボービル3 B1
電話:03-6276-7610
営業時間:10時〜19時
月曜定休
参宮橋から歩いて3分ほど。
お近くに行かれた際には是非!
樽井さんに会いに行ってみてください