アシスタントの大石です

今回はサーフィンネタを書きたいと思います(^^)
真冬にこそサーフィンしてなんぼっ!!
という教えの元、
まずは冬用のウェットスーツを購入しました!!!

初のフルオーダーで全身ブラック
に白文字とかなりクラシックなデザインにしました。
そして先日年明け一発目のサーフィンにいってきました!!

今時期はまだ海の方が暖かいです

着替えるときや海からあがった時のほうが寒いです!!
そしてこのウェットスーツ!!
断水性、保温性、抜群ですね!!
途中暑くて海水を自らスーツの中に入れたくらいです。。笑
そしてなんとなんと、いつも一緒に行っているサーフィンの大先輩からボードを譲っていただきましたー


本当に嬉しくて毎日眺めてます。笑
これで大体のサーフィン アイテムは揃いました!!
後は練習あるのみ!!
近々乗っている写真もアップ出来たらと思います。

では、
大石でした!
先日スタートした大宮エリーさんの展示をみてきました
『生きているということ展』

場所は、昨年の『思いを伝えるということ』と同じ パルコパート1の3FParco Museum
生きているということそのものについて考察してもらうような体験型の、
言葉と造形のインスタレーションで
今回は『ギフト』がテーマになっているそうです。
生きているってどういうことなのか。
なぜ人はいきているんだろう。
どう生きるのがいいのだろう。
何のためにいきるんだろう。

人生を道にたとえ、
その道を歩きながら、
生きているという事を簡易的に客観的に見てみる、
という体験型の展示です。

人によって、好みは出ると思いますが
昨年に引き続き、私の中には大宮さんの言葉がス〜ッと入ってきました。
(体験型の展示で、見て感じる楽しさがあると感じたので、展示の写真はひかえさせて頂きました。)
興味のある方は是非。
渋谷パルコパート1の3F
1/25~2/18までです。
入場料:一般500円 学生400円 小学生以下無料
大宮エリーさんの同時開催の展示がもう一つ
『A HOUSE OF LOVE』

大宮エリーさんが表現する愛の部屋の展示です
コチラは愛にあふれてました。


場所は、表参道のEYE OF GYRE
1/18~2/24
入場無料
そして、、最後に
最近ハマった本のご紹介
暮らしの手帖の編集長&COW BOOKSの代表 松浦弥太郎さんの
『100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート』

松浦さんが日々ひとつひとつ集めていった宝(心がけの言葉)をまとめた本
自分を知るために、
自分について考えるために、
自分の考えを整理するために、
自分の成長のために、
自分の学びのために、
そして自分らしくいるために、
しっかり身につけておきたい、
基本の心がけの魔法の言葉たち
こちらも、、今の私にはとても好きな本のひとつになりました。
コチラを読んだ後、松浦さんの本3冊も買っちゃいました。
気になる方は是非!
アシスタント、宇津木のブログにもありましたが、
今月20日。
35回目。誕生日でした。
また一つ。歳をとってしまいましたー。
嬉しい事にスタッフみんなに祝っていただきました。
似てると皆言っておりました。

アシ宇津木のお手製パエリア。

アシ斉藤のお手製ケーキ。

記念撮影。
僕が手に持っているのは、みんなからのプレゼント。
浅草 今半の高級牛肉。シブいセレクトです。
美味しくいただきましたー。

みんなありがとう!うれしいですね!
そして個人的に、毎年誕生日には
「食べた事のないものに挑戦する」
ということをしています。
今年は…
『アンコウ鍋』
ふと思いついて食べたことないなーと。
で行ってみたのが本所吾妻橋にある、創業明治22年の老舗割烹料理店
「割烹 三州家」

予約いれてたので、しっかり名前が…。

煮えるのじっくり待ちます。

アンコウなかなか珍味です。
おいしかったですよー。
コラーゲンたっぷりみたいな感じなので美容にとっても良さそう。
オススメです。
で、もひとつゲットしたのが
へアスタイリスト御用達。
『メイソンピアソン』のブラシ。

最近は雑誌でもよくもかけますね。
これでさらに良い仕事を目指そうと思います。
さーがんばろう!ではまた!!

もうすぐ春なので
最近みつけたオススメなモノをご紹介します
CHANELの新色ネイル

塗るとこんな感じです

手が綺麗に見えると思います
それから赤つながりでRMKのカラーマスカラRED

このREDは以前限定で出ていたんですが、リニューアルして限定発売です
待ちわびてましたが、早速品切れになりつつあるみたいです
ちょっと個性的で可愛いですよ

そして
FacebookでもUPさせていただきましたが、ワタクシ先日誕生日を迎えまして井上店長と合同でお誕生日会をしていただきました
kilicoスタッフの誕生日は全部手づくりでとってもあったかい
プレゼントでいただいたのが冷えとりの靴下セットと、シルク腹巻きです

kilicoではPressの松野さん筆頭に冷えとりが流行ってます
私もこれで毎日必死に冷えとり中です!
効果がでるとイイな

ではまたオススメUPします!
ウツギアキコ
こんにちは、レセプション池田です。
このたび、kilico.のイメージ映像を作ってみました。
絵や写真を細かくつなげたストップモーションをベースに、
jiro氏の作品の女性像をところどころに。
2012 summerDMのイメージや、
画家ジョルジオ・デ・キリコの絵からイメージをもらったり。(シャレですみません、、)
挿入音も、友人に協力してもらってイチから手作りです。
ちょっと可愛くてノイジーな感じにしてみました。
※音が鳴ります、ご注意下さい。
それからそれから、店頭のビジュアルが新しくなりました。
こちらも池田デザインです。 レインボーのロゴがポイントです

ご来店の際には、ぜひご覧くださいね。

池田
今回は、最近オススメのお店のご紹介です
サロンからの帰り道で、
ご飯も食べれて、
お酒も呑めて、
珈琲やハーブティーも飲める。。
そんな私のわがままを叶えてくれたお店です。
最近、中目黒でいきつけのBARやCAFEを見つける事が楽しく、
昨年10月頃から、通ってます。
Taste&Sence
↑詳しくはこちら
場所は、中目黒に昨年6月openした『1LDK apartments』の1Fです。
木と、グレーや白を基調としたシンプルな内装も好きで、落ち着きます。

お料理も、お酒に合う軽いものから。。。

ジューシーな唐揚げ

寒い日は、あったかいポトフ
お肉、お野菜料理、ポトフなど充実していて、
パーティメニューも充実してます。お近くに行かれたら是非^_^
1/20から野菜フェアもスタートしたようで、今晩も行ってみようかなと思います
場所はこちら↓

野菜フェアーの詳しくはこちら⇒Taste&Senseのblog
1月23日発売、MAQUIA3月号
『別冊 春ヘア&アレンジHit速報』

モデルさん5名、ヘアを提案させて頂きました。
人気継続のショート、ワンレングスに春カラー、フレキシブルバンクなど前髪の提案。
などなど。





MAQUIA ONLINEでもチェックできますので是非参考までにご覧になってみてください!
先日、友人の展示にいってきました
宮島亜希 Cato Friend 二人展
『METAL DEEP SEA』
場所は、表参道のIOSSELLIANI T-02-IOS
期間:H25/2/26まで
コチラ⇒IOSSELLIANI T-02-IOS
表参道店
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1-15 2F
TEL:03-3797-1508 / OPEN:11:00-19:30(不定休、年末年始を除く)


こちらは、宮島亜希ちゃんの作品
色の使い方が繊細でステキです

こちらは、Cato friendさんの作品
こちらと他にイラストの展示もありました。

宮島亜希ちゃんのポストカードとCato friendさんのステッカーを購入
こちらは同じ建物の地下1階のhpgrp GALLERY TOKYO開催中の
足立喜一郎さん『never die』
期間はH25/1/27まで

明礬の結晶で表現した作品
ダイヤ型のオブジェや、アクセサリー等まで
結晶がキラキラしていて、素敵でした。
こちらは、明礬の結晶の形です。

結晶は外側から正八面体で形成されていき、温度や結晶の形成スピードによって透明度などが変わっていくそうです。
小学校の理科の時間に、針金を使用して塩の結晶を作った事を思い出し懐かしく感じました。
webで明礬の結晶の作り方を検索したところ沢山でてきたので、
難しいとは思いますが、今度作ってみようかなと思います。
お近くに行かれたら是非
オススメの展示です

お正月は、神戸に帰り家族と良い時間を過ごしてきました

元旦の朝、新幹線から見えた立派な富士山
元旦、1/2は実家で過ごし、1/3は、神戸から奈良⇒京都⇒大阪と欲張り3都市まわってきました
まずは。。。
奈良、東大寺の大仏様を眺め、奈良公園では鹿と遊んできました


興福寺の五重塔を横目に

鹿と遊び

次は、京都
下鴨神社へ

下鴨神社の巳年の図

鴨川の夕焼けは美しかったです
コチラは、おまけですが
双子の妹の結婚式の記念撮影です。(右端が私です)

現在は自分でもビックリな位似ていますね。。。

年末、年始ヘアースタイルをチェンジされる方が増えてきておりますが、
今年の冬は、乾燥がひどくお肌や髪が荒れている方が多いようです。
乾燥からおこる静電気などもダメージの原因になります。
そんな方には、、、
頭皮のヘッドスパやミネラル成分がたっぷりなクレイトリートメント。
ディーセス、リナセントの毛先トリートメントがオススメです。
担当やスタッフにご相談下さいませ。
kilico.山崎