先日、ステキな映画見ました…。
『君を想って海を行く』

(17歳のクルド人難民・ビラルは、イギリスへ移住した恋人に会うため、イラクからフランス最北端にある街“カレ”に辿り着く。ビラルは英仏海峡を越えるべく密航を試みるも失敗。彼には海峡を泳いで渡る手段しか残されていなかった。そこでビラルは、水泳選手として名声を得たものの、いまではコーチの職に甘んじている、フランス人・シモンにコーチをしてもらえないか懇願する。難民を支援する団体に属している別居中の妻の心を取り戻すことができるのではとの思いからビラルにクロールを指導することになる。)
甘そうなラヴストーリーを連想してしまう邦題に惑わされがちですが
フランスの抱える難民問題を背景にした重い内容です。。
彼女への一途な愛と、同時に描かれている難民とそれを取り巻く人間模様。
フランスでもこういった問題があることをはじめて知りました。
クルド人難民、ビラルとフランス人コーチ、シモンの
切なくも暖かい交流にとても心動かされます。
暗い凍えるような大海を、恋人への指輪だけを持って
盗んだウェットスーツに身を包み、
行き交う巨大なタンカーの立てる波に翻弄されつつ
ひとりポツンと泳ぎ続けるビラル。
まっすぐすぎる強い想いと自由の重さ、貴重さ。
そんなことを考える。もの想う映画です…。
よければ是非!
山崎です。
john masters organicsの商品は、もう知っている方がほとんどだと思いますがご使用方法のアレンジをご紹介させて頂きます

まずは。。。
『john masters organics blood orange&vanilla』

オオアザミ、アロエベラ、ブラッドオレンジ、バーボンバニラ等のオーガニック植物エキスやベニバナ油、海藻などの天然成分でできています
そんなボディミルクは赤ちゃんの保湿剤にも使える優しいクリームです!!
バニラの甘い香りとブラッドオレンジの爽やかな香りがMIXされてまるでとっても良い香りです。
kilico.でもお手洗いにハンドクリームの代わりとして置いてありますが、施術中お手洗いに行かれる女性のお客様はほとんどの方が手につけて出てこられます

お出かけ前のフレグランス代わりやボディのマッサージ用のクリームにも使えます。
万能に使えるので1つは常備しておきたいアイテムです。
おすすめの使い方としてバーボンバニラのスタイリング剤と
混ぜて使用するとばテクスチャーもよく香りも楽しめます!!!
次に。。
『bourbon vanilla&tangerine hair texturizer』

オーガニック植物エキスやエッセンシャルオイルを配合
毛先に動きを出したい時やくずれにくくしたい時に使用するhair texturizer
柑橘系の爽やかな香りと、ナチュラルな毛束感がでるので私は良く使用させていただいております!
この2つをMIXさせて新しいスタイリング剤に!!!!
まず1:1くらいの割合で手に取ります。

指先でよく混ぜ合わせます
すると。。。
滑らかに〜

髪の毛につけると
bourbon vanilla&tangerine hair texturizerよりも軟らかく
伸びが良い!!
アシスタントの斉藤さんのブリーチ毛に塗布してもツヤ感アップ!
そして。。何と言っても。。
良い香り!
こちらの商品をお持ちであれば是非お試し下しませ!!!
最近ハマっていて私も髪につけております。
気になる方は、スタッフにお尋ねください


御茶ノ水駅から徒歩5分(神田明神すぐ近く)の場所にあるギャラリー バウハウスで開催中の、ロバート・フランク写真展を見てきました。
もう写真がどれもいちいちかっこいいです。。。
最近見た中ではかなり良かったです。

そして、
暑い中、また自宅から自転車で往復20km行ってきちゃいました。。
去年の浅草に比べたら近いもんです。
かなり暑かったですけど、それでも行った甲斐がある写真展でした。
emico matsuno
火曜日、『about a girl Takashi HOMMA instant film works featuring Kiko MIZUHARA』
に行ってきました
もともと、ポラロイド写真をSX‐70で撮ってきた時期があり
あの四角い写真と何ともいえない色合いが好きです。
ポラロイド社がなくなってしまってから、残念ながらポラロイドの価格が上昇してしまい
ブローニーの6×6でホルガで撮っていました
また改めて過去の写真もアップさせていただきます♫
今回のホンマさんの写真を見させて頂いてやはりポラが好きな事を実感しました。
水原希子ちゃんの魅力がひきだされたステキな写真展でした
以下は写真展の様子です。
お店に確認して撮らせて頂きました。



ポラロイド社のフィルムとは感度や少し違うフィルムなので色々ためしてみて
久しぶりに撮ってみようかと思います

ホンマタカシ
『about a girl Takashi HOMMA instant film works featuring Kiko MIZUHARA』
2011年7月23日(土)~8月21日(日)
会場:東京都 中目黒 IMPOSSIBLE PROJECT SPACE
時間:12:00~18:00
休館日:月曜日
料金:無料
詳しくはコチラへ↓
IMPOSSIBLE PROJECT SPACE
おいかわです!
先日、半休を頂いたので、丁度休みだった同居人の阿部とブランチをする事に、、
恵比寿のカフェに行きたいとの事だったので、散歩しつつカフェ探し!
見つけたのは、恵比寿南方面にあるarkというカフェです。

ビルをまるまる一棟使っていて、一つ一つこだわった家具が並んでいます!!
店内が落ち着いていてデートにも最適、かつ普段使いにも使えます!
しかし、一番このお店で推したいのは、BGMの選曲!
とても、ハードなものから落ち着いたものまで幅広く、しかしお店にとてもあっている選曲です!
いいです!
メニューはランチはとてもカフェベーシックに乗っ取ったメニューなのですが、めちゃくちゃおいしいです!
僕が食べたのは、半熟オムライス!

是非皆様ご賞味ください!!
休暇をゆっくり過ごすのもいいですね〜
皆様!恵比寿で一息つきたいならarkでどうぞ〜
では!
koryo oikawa
お店のHPはコチラ→→ark
サトウマイコです☆
雨が続き、毎日じめじめムシムシ暑いですね

そんな中、先日のお休みを利用して、
さとみさんと2人で夏にピッタリのスイーツを食べてきました!!
雑誌で発見して一目惚れ…
千代田線根津駅にある『茶房 はん亭』さん☆

10分少々並び、店内へ…
まずは一息!
冷たいお茶から☆

雑誌に取り上げられていた季節限定メニューの
『胡麻ごま白玉』を目当てに行ったのですが、
ご飯もおいしそう…
ってことで
頼んじゃいました〜『いかとろろ丼』!!!!

1人前を仲良く半分こ♪



手作り感たっぷりのとてもとても優しいお味…
それでいてボリュームも満点で大満足です!
そして〜ついに
待ちに待った『胡麻ごま白玉』!!!!!
ど〜ん

思ってたよりも大きくてびっくり!!!!!!!
さとみさんの顔くらいありました〜笑
真剣に食すさとみさん。

濃厚なのに甘すぎず、何個でもいけちゃいます!!
黒ごまのソースと白ごまを練り込んだ白玉、
それで 『'胡麻"ごま白玉』 らしいです!
胡麻好きの方にはたまらない一品です!!!!!!
最後のしめは、食後のコーヒー☆

興味のある方は是非!!!!!!!!
ちなみに『胡麻ごま白玉』は9月上旬までの季節限定メニューなので、
お早めにどうぞ☆
履歴書と全身写真1枚(裏に身長明記)+バストアップの写真1枚、
80円切手を同封の上、下記の住所までお送りいただくか、
直接サロンまでお持ち下さい。
お送り頂いたお写真、その他の作品や資料はお返し致しませんのでご了承ください。
尚、サロン見学のみのご来店はご遠慮いただきます。
応募対象.......2012年3月卒業見込みの学生。
締切.......2011年8月31日(水)消印有効
住所.......〒150−0034東京都渋谷区代官山町20-17代官山Aビル地下1階
kilico. 人事担当 松野宛
レセプショニスト、中途採用も現在行っております。
お送りたいだく履歴書、又は封筒に希望職種を明記してください。